農業活性化

イベント
農村RMO 秋冬野菜収穫体験

12月1日に体験農園で八尾小学校の児童及び保護者を招待して秋冬野菜の収穫体験を行いました。

続きを読む
イベント
黒瀬谷KIRARI活性化協議会からのお知らせ

11/23:2024収穫感謝祭 11/27:軒下カフェ 12/1:惣菜お披露目会 12/8:菜菜こられ市(新そば・ワイン販売)

続きを読む
イベント
農村RMO 軒下カフェの運営(アンケート調査)

9月24日に黒瀬谷地区老人クラブ会員30名が参加して、初めての軒下カフェが開催されました。スィーツ作り教室で開発中のケーキの試食やアンケート調査が実施されました。

続きを読む
イベント
八尾小学校5年生の稲刈り体験

9月12日に八尾小学校5年生の稲刈り体験が旧樫尾小学校の隣の「富富富」の圃場で行われました。 農村RMO農用地保全部会、老人クラブ、社会福祉協議会のメンバーがサポーターとして参加しました。

続きを読む
イベント
農村RMO 体験農園で収穫体験

7月21日(じゃがいもの収穫体験) 新たに開設した樫尾地内の体験農園で収穫体験が行われました。 8月6日(トウモロコシ)トウモロコシは甘くておいしいと好評でした。

続きを読む
農業活性化
真夏の菜菜こられ市 2023年7月16日

この日の富山市最高気温は36.9℃ しかもまだ梅雨で湿度もとっても高い!でも、元気ハツラツ「黒瀬谷菜菜こられ市」夏バージョンで開催されました 昨年から応援して貰ってる富山国際大学こども食堂さんから、今回は6名も来て頂きま […]

続きを読む
教育
黒瀬谷の美味しいお米

なんと言っても黒瀬谷の一番の自慢は美味しいお米です!山間の気候風土と丁寧な生産管理によって2022もとっても美味しく出来ました11/13開催された福島浪江町との交流イベント会場で上映されたPR動画をご覧ください

続きを読む
イベント
八尾の恵みに感謝in黒瀬谷

今年で3回目の開催となり、大長谷、室牧地区から参加いただきます。 農福連携では、フォーレスト八尾会、愛和報恩会、あざみ園どんぐり工房、富山県がうん天蚕の会に参加いただきます。

続きを読む
教育
八村塁応援選米プロジェクト(稲刈り)

9月16日(金)の午後から樫尾小学校で冨富冨の稲刈り体験が行われました。樫尾小学校の児童は八村塁選手の活躍を心から応援しています。

続きを読む
農業活性化
黒瀬谷カブトムシの里づくりプロジェクト
黒瀬谷カブトムシの里づくりプロジェクト

2022年7月30日土曜日 午前8時 黒瀬谷カブトムシの里づくりPJがスタートしました 農業活性化チームが主体となって、黒瀬谷にカブトムシと元気な子供たちの笑顔を呼び込もうとの願いで、汗びっしょりになりながらカブトムシの […]

続きを読む